














-
煎茶・ほうじ茶・玄米茶
-
煎茶・ほうじ茶・和紅茶
美濃加茂茶舗の定番商品3種類を飲み比べることができるセット。
※「煎茶・ほうじ茶・玄米茶」と「煎茶・ほうじ茶・和紅茶」の2種からお選び頂けます。
単品購入よりも少しお得になります。
ギフト用オリジナルボックス(有料)と合わせてお手土産や大切な方への贈りものとしてもおすすめです。
【煎茶】
“0~100℃どの温度で淹れてもおいしく飲めるお茶”をテーマにブレンドした「煎茶」。迷ったらまず飲んでいただきたい、美濃加茂茶舗の定番商品です。
低温でじっくり淹れると清涼感のある甘み、熱々のお湯で淹れると茶葉本来の若々しく爽やかな香りが引き立ちます。
濃厚なうま味とキレのある渋みの感じられる深みのある味わい。
温度によって変わる日本茶の表情を、お楽しみいただければと思います。
【ほうじ茶】
一番茶のみを焙煎した茶葉の芳醇な香りが格別。
熱湯で出すのが一般的なほうじ茶ですが、この茶葉は水出しや氷だしにも合うため春夏秋冬を通して美味しく味わうことができます。
熱々のお湯で淹れると香ばしい風味、少し湯冷まししたお湯で淹れるとまろやかな甘みを楽しむことができます。
【玄米茶】
炒った玄米と茶葉をブレンドして作られる玄米茶。
玄米茶は、煎茶の爽やかさや濃厚なうま味だけでなく、お湯を注いだ瞬間から立ち上る玄米の香ばしい香りを楽しむことができるお茶です。
どこか懐かしさを感じさせ、落ち着いた気分にさせてくれる玄米茶特有の香りを存分に体感していただけるよう、あえて一般的な玄米茶より玄米の比率を多めにブレンドして仕上げました。
それでもお茶の味わいが薄くならないよう、標高約600mの茶畑で収穫された、ふくよかなうま味が特徴の「かぶせ茶」と、フレッシュな口当たりの一番茶を贅沢に使用しています。
【和紅茶】
「和紅茶」とは、国産茶葉のみを使用して作られた紅茶のこと。外国産の紅茶に比べ、渋みが少なく優しい味わいが特徴です。
美濃加茂茶舗の和紅茶は、東白川村で栽培された、紅茶用品種「べにふうき」、日本茶の代表品種「やぶきた」、華やかな香りが特徴の品種「香駿(こうしゅん)」の3品種をブレンドし、スッキリとした甘味と華やかな香りに仕上げました。
ミルクや砂糖を入れてもお楽しみいただけますが、美濃加茂茶舗の和紅茶は特に渋みが少なく飲みやすいので、まずはストレートで茶葉本来の味わいを感じていただきたいです。
【仕様】
サイズ:幅11.0×高さ17.0×厚さ3.0(cm)
内容量:50g×3
賞味期限:10ヵ月(開封前)
※チャック付きアルミ袋を使用。開封後も安心して密閉できます。
【おすすめの淹れ方|ホット「煎茶/ほうじ茶」の場合】(1人分)
淹れ方動画:https://youtu.be/XW8zGdWUjN0
① 1度よく沸騰させたお湯(約180ml)を湯のみなどの別容器に注ぎ、1分程度待ち湯冷ましをします(約 80°C)。
② その間に小さじ3杯(約5g)の茶葉を急須に入れます。
③ 湯気が穏やかに立つようになったら、茶葉を入れた急須にそっと注ぎ1分待ちます。
④ 急須を振らずにゆっくり湯のみに注いだら完成。
最後の1滴まで注ぎ切ると2煎目もおいしく淹れられます。
(2煎目は1煎目より少し高めの90°Cくらいのお湯で、待ち時間は数秒)
【おすすめの淹れ方|ホット「玄米茶」茶葉の場合】
① 小さじ2杯(約6g)の茶葉を急須に入れます。
② よく沸騰させたお湯(約180ml)を直接急須に注ぎ、蓋を閉めて30秒待ちます。
③ 急須を振らずにゆっくり湯のみに注いだら完成。
最後の1滴まで注ぎ切ると2煎目もおいしく淹れられます。
(2煎目は1煎目と同じ90°Cくらいのお湯で、待ち時間は20秒)
【おすすめの淹れ方|ホット「和紅茶」茶葉の場合】
① 小さじの山盛り1杯(約3g)茶葉を急須・ティーポットに入れます。
② よく沸騰させたお湯(約180ml)を注ぎ1分待ちます。
③ 急須・ティーポットを振らずにゆっくり湯のみに注いだら完成。
※ミルクティーにして楽しむ場合は、待ち時間を通常より長めの2~3分とり、濃いめに淹れるのがおすすめです。
【おすすめの淹れ方|水出しの場合】
① 小さじ4杯(6~7g)の茶葉をボトルに入れる
※玄米茶は10g
② 冷水500mlを注いで約2時間待つ。
③ 飲む前にボトルを数回傾けて静かに茶葉を攪拌させたら完成。
【保存方法】
茶葉は「湿気・高温・紫外線・移り香」にとても弱いです。
チャックの口をしっかりと閉めて、食器棚や収納箱などの直射日光の当たらない冷暗所で保管してください。
【関連商品】
▼miyama / 宝瓶(ほうひん)
https://minocamo-chaho.shop/items/5e9f2d1abd217868dfef1c0e
▼ギフト用オリジナルボックス(3袋セット用サイズ/有料)
https://minocamo-chaho.shop/items/5ec2b395bd2178050d8ebf9c
■領収書の発行について
領収書発行希望のお客様は、ご注文の際、購入手続きの確認画面「備考」の欄に領収書希望の旨をお書きください。
宛名や但書に特にご指定がない場合は、宛名は「ご注文者様氏名」、但書は「商品代金」となりますので、ご希望がございましたら、その旨もご記入ください。
※宛名無記名や「上様」などの、受取人名義が不明になる領収書は発行いたしかねますのでご了承ください。
※ご指定がない限り、領収書はPDFファイルにてお送りいたします。